2021年12月24日
NAUTILUSとKRONOSの互換性が強化される
<追記>
NAUTILUS Editorをご利用の方へ
NAUTILUS System V1.2.0はNAUTILUS Editor Ver1.0.0に対応していません。
NAUTILUS Editorのご利用はNAUTILUS Editor Ver1.2.0リリースまでしばらくお待ちくださいませ。
えーーー・・・
NAUTILUSのOSバージョン1.2.0と以下のライブラリ(有料)
- EXs315 KRONOS Preload Support
- EXs316 German D Piano
- EXs317 Japanese C Piano
- EXs318 SGX-2 Berlin D Piano
- EXs319 KRONOS Ambience Drums
- EXs320 KRONOS EXs Extras
または
- KRONOS Sound Pack for NAUTILUS(上記EXs315-320、6タイトルのバンドルセット)
6タイトルパックは12月27日まで22000円で普段は44000円の鬼畜の所業。。。
でNAUTILUSにKRONOS音色をロード可能になります。
(KARMAは無理。アフタータッチもベクタージョイスティックも無いが)
※ KRONOSでNAUTILUS音色のロードはできません
KRONOS用ライブラリは現時点で140タイトル対応。
今後2022年3月末までに、ごく一部を除き全タイトルNAUTILUSに対応予定。
あと、EXsタイトルを1つ購入するごとに、購入者が所有している3台までのKRONOSシリーズおよびNAUTILUSシリーズで使用できるようになりました。
このライセンス条件は、過去に購入したすべてのライセンスにも適用されます。
KRONOS時代に買ったライセンスをNAUTILUSにも適用可能に。
まぁ、最初からやっとけよって感じだけど。。。
沈んでた船体が浮上したって感じか。。。
ここまでせんでも、KRONOS2の中古で良い状態のあれば、それ買った方が良いよね多分。
NAUTILUSを延命してKRONOS3は作らん!という強い意思が感じられる出来事でした・・・
posted by K_Take at 02:12| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く