2021年09月16日
iPhone 13
なんかUSB Type-Cでも無かったし、Touch IDも無かったしで
12と変わらんという評価しか無いみたいね。
「スーパーキラキラカラフルクッキリディスプレイ」は
世界で最も長い英単語である メリー・ポピンズの"Supercalifragilisticexpialidocious" をもじって、"SupercolorpixelisticXDRidocious"にしたらしいのだが、
日本語訳担当した人がめちゃくちゃ悩んだ結果、全てがどうでも良くなった
という事らしい。
ソフトバンクとかで買っちゃうと、まぁ高いこと
https://iphone-mania.jp/news-399501/
Google Pixel 6も出たけど、Google独自開発プロセッサ(SoC)「Tensor」なので
これまた初物過ぎて性能が読めない。
カメラの出っ張りも邪魔だし。
普通はGoogle Pixel 5a (5G)で良いんじゃないかしら。
USB-Cで指紋認証だし。
Pixelは余計なソフト入ってないし、OSのアップデートも必ずしてくれるし
安心感はあるよ。
posted by K_Take at 09:55| Comment(0)
| 日記