2021年06月01日

エレコムのルーターでYoutubeのサムネイルがおかしいのが治った



4月に無線LANルータを買い替えたのです。

機種はコレ。
WRC-X3200GST3-B
https://www.elecom.co.jp/products/WRC-X3200GST3-B.html
ヨドバシカメラ店頭ではなぜかバッファロー製品とかが無くて
IOデータかエレコムかASUSか、みたいな状態だったのでコレにしました。

ところがyoutubeをIPv6使って見ようとすると、サムネイルが灰色になって、
どんな動画か判らない状態になってました。
(IPv4だけにするとOKなんだけどIPadとかスマホはIPv6機能を切れない)

みんな同じ現象発生中でした。
https://okbizcs.okwave.jp/elecom/questiondetail/?qid=9869451

アマゾンの評価はボコボコ
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-Wi-Fi6-800Mbps-%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84%E5%85%89%E3%83%BB%E5%85%89%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%9C-WRC-X3200GST3-B/dp/B08R6RW6ZY

発売から4か月。なんとファームウェアで治りました。。。つい昨日。。。
https://www.elecom.co.jp/support/download/network/wireless_lan/wrc-x3200gst3/
ちゃんとyoutube治しましたって書かないのね。

不具合ありで発売して出してから治すか、発売前になんとかするか。。。
まぁ、普通完成状態で売った方が評価は高いよねぇ。。。

MONTAGEやFANTOMがアップデートで「値段相応に近づけるのに四苦八苦してる」の見て
なんかメーカーって大変ね、とか思った次第。。。
posted by K_Take at 07:53| Comment(302) | 日記